■ 自己管理ができる |
子供が歯列矯正をするのと違い、ご自身が決めて説明を受け納得し、歯列矯正治療を開始するので最後まできちんと続ける方がほとんどです。結果として効率的な治療を受けることができます。 |
■ 治療計画が立てやすい |
成長期の治療に比べると歯の移動速度は遅いので、一般的に成人期の治療の方が少し長引くことがありますが、その反面、成人の治療は成長発育がほとんどないため歯列矯正治療計画を立てやすいという利点があります。 |
■ 治療法の自由度が高い |
子供に行なわれる歯列矯正は「ブラケット法」と呼ばれる、金属製の器具を前歯に装着して三次元的に歯の生え方を矯正する方法が主流です。 |
■ 部分的な矯正が出来る |
子供の歯列矯正は、全体的な矯正となるため時間が掛かりやすくなります。逆に成人矯正は、前歯だけの矯正や抜歯などによる部分的な矯正を行うことが出来るので治療期間を短縮することが出来ます。 |
■ 虫歯・歯周病予防 |
歯並びが悪いと歯ブラシが届きにくく歯垢がたまり、虫歯になりやすくなります。歯並びをきれいにすることで口腔内の環境を改善し、より健康的な歯を保つことにつながります。 |
|
||
![]() |
||
|
||
|
||
![]() |
||
|
||
|
||
![]() |
||
|
||
|
||
![]() |
||
|